グレガリアス・ネイチャーIPA(エールスミス×ストーン) [アメリカ]
Gregarious Nature IPA [Ale Smith x Stone] |
エールスミスとストーンのコラボビール。
柑橘やトロピカルな香りで、苦味は控えめでスッキリ飲めるIPA。
香り:★★★
苦み:★☆☆
重さ:★★☆
種別:サンディエゴスタイルIPA
購入:イオンリカー南阿佐ヶ谷
ABV:7%
四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です ポスト投函便送料無料 小川生薬 四国産ヤーコン茶 1.5g×30袋 再再販 無漂白ティーバッグ 国産 四国産 907円 四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です。 【ポスト投函便送料無料】 小川生薬 四国産ヤーコン茶 国産(四国産) 1.5g×30袋 無漂白ティーバッグ 水・ソフトドリンク お茶・紅茶 茶葉・ティーバッグ 植物茶 四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です ポスト投函便送料無料 小川生薬 四国産ヤーコン茶 1.5g×30袋 再再販 無漂白ティーバッグ 国産 四国産 四国産ヤーコン茶,四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です。,小川生薬,907円,/magazine/reform1/,国産(四国産),無漂白ティーバッグ,水・ソフトドリンク , お茶・紅茶 , 茶葉・ティーバッグ , 植物茶,1.5g×30袋,【ポスト投函便送料無料】,mariscoslafragua.com.mx 907円 四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です。 【ポスト投函便送料無料】 小川生薬 四国産ヤーコン茶 国産(四国産) 1.5g×30袋 無漂白ティーバッグ 水・ソフトドリンク お茶・紅茶 茶葉・ティーバッグ 植物茶 四国産ヤーコン茶,四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です。,小川生薬,907円,/magazine/reform1/,国産(四国産),無漂白ティーバッグ,水・ソフトドリンク , お茶・紅茶 , 茶葉・ティーバッグ , 植物茶,1.5g×30袋,【ポスト投函便送料無料】,mariscoslafragua.com.mx
着色料、香料・保存料等は使用しておりません。 【無漂白ティーバッグ使用】 | |
原材料: | ヤーコン |
---|---|
原料原産地名: | 日本 |
内容量: | 1.5g×30袋 |
賞味期限: | 2年 |
保存方法: | 直射日光及び高温多湿をさけて保存してください |
2018.7.2 原材料費高騰のため価格を改定いたしました。 |
四国産のヤーコン葉を100%使用したヤーコン茶です。 【ポスト投函便送料無料】 小川生薬 四国産ヤーコン茶 国産(四国産) 1.5g×30袋 無漂白ティーバッグ
2019年4月18日木曜日クラフトビール図鑑 #86 グレガリアス・ネイチャーIPA(エールスミス×ストーン) [アメリカ]2019年4月16日火曜日クラフトビール図鑑 #85 ホップバレット (シエラネバダ) [アメリカ]ホップバレット (シエラネバダ) [アメリカ]
シエラネバダのWIPA。
レモンっぽい香りで、苦味がありますが甘みと酸味も。 マグナムホップとルプリンダストを直接タンクに投入してるみたいです。 モルトはペール、ウィート、カラメル、アシッドモルト、 ホップのビタリングはセンテニアル、 フィニッシングはセンテニアル、チヌーク、カスケード、 クリスタル、マグナム、アイダホ7。 香り:★★★ 苦み:★★☆ 重さ:★★★ 種別:ダブルIPA 購入:イオンリカー高円寺 ABV:8% IBU:55 2019年1月14日月曜日ブルーパブ行ってみた その⑧ ~神奈川・横須賀 シャーキーズ(米軍基地)~神奈川・横須賀 シャーキーズ(米軍基地)神奈川県の横須賀にあるブルーパブ・シャーキーズに行ってきました。 ここのパブは米軍基地の施設"クラブ・アライアンス"の中にあり、 基本的には一般向けというより米軍やその関係者の方々のためのパブとのこと。 通常は出入りできない場所ではありますが、 縁あって知り合いの力をお借りして伺う機会がありました。 写真やブログも責任者に確認したところ、ぜんぜん問題ないよ!とのことでした。 クラブアライアンスは京急汐入駅から徒歩10分しないぐらいです。 まずはクラブ・アライアンスへ今回は横須賀ビールで先に一杯飲んでいたので、 そのまま徒歩で米軍基地方面に向かいます。 しばらくすると米軍基地への物々しいゲートが。 ここから入ると当然捕まるので、大人しくクラブ・アライアンスを目指します。
ゲートから少し歩くとそれらしき施設を発見。 赤く怪しく光る看板。それがクラブアライアンスでした。
日本にはおおよそ見かけないバンクオブアメリカのATMを見つけたら、 そこから右らへんにエントランスがあります。
ここがクラブアライアンスの入口。入ると受付があります。 パスポートを持参してドキドキしながらドアを開けます。 怪しい人物ではないことを慣れない笑顔でアピールしつつ、受付。 今回は紹介&予約をしての訪問でしたので無事、中に入ることができました。 紹介がない場合入れるのかはちょっと不明です。時と場合によるのかも。
クラブアライアンスは1階と2階にいろんなお店や施設が入っているようです。 お目当てのシャーキーズは2階にメインのバーがあるとのことで、まずは2階へGO。
シャーキーズの店内階段を上がると、お目当てのSharky'sにたどり着きました。 サメのマークが目印です。色々無駄に広いところがアメリカン。
当然日本人はほぼいません。日本語もほぼ通じません。 U.Sネイビーの方々がほとんどでしょうか。 ここはもはやアメリカでした。
日本にいながらアメリカを味わえる不思議な場所です。 店内もとってもクールでオウサム。
シャーキーズのクラフトビールシャーキーズのビールリストはこちら。 訪問したときはシャーキーズのビールが一つと、 ゲストビールには日本の志賀高原なんかもありました。
拙い英語でなんとかハウスビールを注文。 今回飲めたのはトーキョー・ナイトというブラックラガーでした。 黒糖と焙煎麦芽を使っているのか、甘い感じと香ばしい香りで かりんとうのようなフレーバーの甘いビールでした。
シャーキーズのフードお腹が空いたのでナチョスを注文。ジャンキーだけどとてもおいしい。
そして名物のチキンウイングも注文しました。 結構辛めでしたが、おいしいです。
ビール以外にもクラフト・チューハイというのもありました。 初めて聞いた単語。何がクラフトだったのかは謎。
1階にもシャーキーズのビールが飲めるバーがあるとのことで向かいます。 いろんなお酒がずらり。軍人さんの憩いの場ですね。お疲れ様です。
こちらはステージもあったので、ショーなんかをやってるのかもしれません。 ちなみにこの奥の方にうっかり進んでいってしまうと米国区域になるそうで注意です。 酔ってフラフラ歩いて不法入国しないよう気をつけます。
そして目立ちませんが、このバーの横に醸造スペースがあります。 200~300Lぐらいでしょうか。銅色のファーメンターらしきものがありました。
クラブ・アライアンスのその他施設クラブ・アライアンスにはシャーキーズの他にイタリアンレストランもありました。 お腹は既に膨れていましたが、せっかくの機会なので突撃。
美味しそうなステーキがあったので注文。 残ったお腹の空間になんとかステーキを詰め込みます。
なんとゲームルームもありました。この建物、1日遊べちゃう。
カジノ的なマシーンがずらり。気分はラスベガス。
米軍基地の狭間にあるとっても不思議なブルーパブでした。 貴重な体験で楽しかったです。また来れるのかは謎ですが、また来たいです。 ブルーパブ行ってみた その⑦ ~神奈川・横須賀 横須賀ビール~ ブルーパブ行ってみた その⑥ ~東京・大塚 NAMACHAんブルーイング~ ブルーパブ行ってみた その⑤ ~東京・十条 Beer++ / すいけんブルワリー~ ブルーパブ行ってみた その④ ~東京・経堂 後藤醸造~ ブルーパブ行ってみた その③ ~東京・狛江 ビアセラー東京~ ブルーパブ行ってみた その② ~東京・浅草 カンピオンエール~ グロスキルティングがおしゃれな1足♪ HUNTER パンプス レインシューズ WFF1025RGLレディース 3色 3-6〔SK〕 2019年1月8日火曜日ブルーパブ行ってみた その⑦ ~神奈川・横須賀 横須賀ビール~神奈川・横須賀 横須賀ビール海軍で有名な神奈川県・横須賀にある横須賀ビールに行ってきました。 横須賀ビールは京浜急行の横須賀中央駅から徒歩8分ぐらい。 手前の汐入駅からでも徒歩10分ぐらいです。 横須賀ビールの店内1階はビアスタンドで立ち飲みスペース。 キャッシュオンでタップからビールが飲めます。
横には醸造タンクがずらり。ガラス張りなのでよく見れます。 タンク見ながら飲むのって楽しい。
まずは1階のサムシング・ファンに行ってみる。
そこはなんとキャンプなエリアでした。 店内ですがテントがあってアウトドア気分を味わえます。 壁に描かれたグラフィックもおしゃれ。
熊さんと焚火を囲んでビールを飲むカワイイ絵。
丸太がごろごろ。インドアだけどアウトドアな気分でビールが飲めます。
Tシャツも販売中してました。YOKOSUKA PRIDE。 LONDON PRIDE的な?
お次は1階奥の階段から2階に上ってみます。
2階はレストランとのことで、テーブル席がありました。 ゆっくり飲みたい時はこっちで。席数結構ありました。
横須賀ビールのクラフトビールいよいよビールを飲みます。この時のビールリストがこちら。
今回はペールエールのドブイタ・ハッピーを注文。おいしい。 グラスにもヨコスカプライドの文字。かっこいい。
この後は近くの米軍ブルーパブ・シャーキーズに潜入する予定があったので 断腸の思いで1杯でがまん。 横須賀ビールはアウトドアでグラフィカルな楽しいお店でした。 次回はもっと色々飲もうと思います。 ブルーパブ行ってみた その⑧ ~神奈川・横須賀 シャーキーズ(米軍基地)~ ブルーパブ行ってみた その⑥ ~東京・大塚 NAMACHAんブルーイング~ ブルーパブ行ってみた その⑤ ~東京・十条 Beer++ / すいけんブルワリー~ ブルーパブ行ってみた その④ ~東京・経堂 後藤醸造~ ブルーパブ行ってみた その③ ~東京・狛江 ビアセラー東京~ ブルーパブ行ってみた その② ~東京・浅草 カンピオンエール~ 組み立てカンタン 収納バッグで持ち運び楽々!フットサル公式ルールに沿った3×2m公式サイズ スチール製 フットサルゴール 試合・ゲームはもちろん、サッカートレーニング 自主練にも 1年保証 フットサルゴール 3m×2m 公式サイズ 組み立て式 クッション キャリーバッグ付 室内 屋外兼用 練習用ネット サッカーゴール フットサル ゴール サッカー ミニサッカー トレーニング ゴールネット 練習 FIELDOOR ■[送料無料][あす楽] 2019年1月3日木曜日オフィシャルパブ行ってみた その② ~東京・六本木 ブリュードッグ Roppongi~東京・六本木 ブリュードッグ Roppongiオフィシャルパブに行ってきました。アジア圏で東京が初だそうです。 Brewdogは今や日本でもとっても有名なクラフトビール醸造所。 場所は東京の六本木駅から徒歩5分程度の所にあります。 Brewdog Roppongiの店内店内に入ると、さすが六本木だけあって外人さんがたくさんいました。 ここは日本なのか?と若干思ってしまうぐらい。とってもオサレです。
店内はスタンディングとテーブル席どちらもありました。 テーブル席でゆっくり飲むこともできそうです。 奥の方にスタンディング席が。結構びっしり埋まってました。 まさに外国のバーって感じです。
そしてなぜかスーファミやNintendo64ができる席を発見。 スコットランドの人にとってこれが"TOKYO"って感じなんでしょうか。
久しぶりに64のスマブラで熱くなりたい方は是非。
パックマンができる昭和な台もありました。レトロゲーが豊富ですね。
Brewdog Roppongiのフードフードも結構充実していて、ペアリングのビールが メニューに表記されているのがとっても親切。
まずは定番のフィッシュ&チップスを注文。 パンクIPAを使った衣だそうで、ペアリングはもちろんパンクIPAだそう。
メキシカン・ナチョスも注文。おいしい。
Brewdog六本木のクラフトビール注文できるビールはブリュードッグのビールの他、 ゲストビールも飲めるようです。志賀高原やノースアイランドもありました。
注文したのはBrewdogのエルビス・ジュース。 グレープフルーツを使った柑橘なIPAです。 ホップはシトラ、マグナム、アマリロ、シムコー、モザイク。
〆のデザートに、醸造犬最中アイス&鯛焼きを注文。 日本料理もちゃんとあるのがうれしいです。
ボトル&グッズショップ店内にはボトルショップもありました。 買いそびれたブリュードッグのビールが買えますね。
普段見かけないものも手に入るかも?
グラスやTシャツなどのグッズも販売しています。
ミッケラーのスピリッツも発見。飲んでみたい。
Brewdog Roppongiは、六本木らしいおしゃれなバーでした。 オフィシャルパブ行ってみた その① ~東京・渋谷ミッケラー・トウキョウ~ |